マスクを手作りしようと考えている庭山由梨です!
わたくし、実は、デザイン・裁縫の専門学科を卒業しています。
服や着物も作りました。(学生時代の課題で)
やっと今、その腕が役に立つー!
と思い、ずいぶん前にマスクの材料を買ったものの。。。
作っていない。
あぁ~。いつもこうだょわたし。
買って安心しておしまい!
少し前に、中学1年生がお小遣いで材料を買い600枚も寄付したなんて素敵な話が出たのに。。。
わたしなんてマスクの1個も作れないなんて↓
中学1年生を尊敬します!!
手作りってステキ♪
さて、昨日は庭山建築事務所のスタジオで「陶器の絵付け」をしました!
「表札」作りです♪

ママ真剣!そして器用!!
もうすぐ3か月のお子様は私が抱っこさせていただいてます♪うれしい♪可愛い♪
そして、社長庭山もチャレンジ!

カッターでシートをカットして~
陶器に張り付け~
専用のペンで絵を描いたり~
さすが職人です!手先が器用!
これをオーブンで焼いて完成です★
焼きあがったらUPします♬
おうちも「世界にたった一つ」
こだわりやライルスタイルに合わせて作り上げていきます。
職人の腕の良さも重要。
庭山建築事務所は1棟1棟、丁寧に仕上げてお客様の夢をカタチにします♬
建売などと違い、できている家を買うわけではないので1000人いれば1000通り。
丁寧に作り上げていくので少し時間はかかるかもしれないけれど、「世界にたった一つ」の夢のおうちが完成します♬
夢をカタチにするお仕事に携われて光栄です♪
気分転換にスタジオのレイアウトを終わらせた庭山由梨です♪
「家づくり勉強会」ご予約いただいているお客様ありがとうございます。
レイアウトも終わり準備万端でお待ちいたしております♬
家づくり計画をスタートさせていくと、いちばん希望を叶えたいのが「間取り」ではないでしょうか?
キッチンには~パントリー!
ウォークスルーシューズクロークが欲しい!
ランドセル置き場が欲しい!
家事室が欲しい!
おばあちゃんになったら。。。のんびり生活ができたらなぁ・・・
これは私の理想。こんな感じでいつも妄想していますw
間取りは家族のライフスタイルによって1000人いれば1000通り!
家族構成が変わったり、時がたつにつれてその時々によって理想の間取りも変わってきます。
未来のことなんてドラえもんしかわからないけれど、間取りのルールは知っておいて損はないと思います♬
これから家づくりをスタートさせる方に理想の間取りの知識を身に着けていただくために「永久保存版!間取りのルール」を無料でプレゼント始めました♪
図で分かりやすいハンドブックですのでお気軽に資料請求くださいませ~。

↓こちらから↓請求ください♪

皆様の夢が叶いますように。。。
この時期ってっというタイトルですが、これから控えている我が家のイベントは~、息子の卒園入学、娘・私・息子・旦那の誕生日。。。
春はイベント盛り沢山な庭山由梨です!!
新型コロナウイルス対策のため、卒園式は縮小され、に子供と保護者1名のみ。入学式もどうなることやら。
小学校や中学校は、卒業のお子さんたちだけで式を行う所も多いみたいですね。子供たちも残念ですが「スーツを新調したのに・・・」と、保護者も参加はできないしスーツも買ってしまったなんて方も多いのではないでしょうか。
今はじっと耐えて頑張りましょう!!

庭山建築事務所でも新型コロナウイルス対策を強化しております。
定期的に開催していた「知らなきゃ損する!賢い家づくり勉強会」ですが開催場所を当社スタジオにし、完全予約制で受付しております。
安心してセミナーを受講していただけるよう、セミナー従業員一同(社長、講師八幡・私。。。)新型コロナウイルス対策を万全にしてお待ちしています。
今までと違ってお客様のご都合の良い日時を指定していただけますので、曜日、時間も気にせずご予約いただけます♬
もちろん、お子様もご一緒にどうぞ♪
詳しくはこちらから
本日、2度目の更新の庭山由梨です!
新型コロナウイルスで世の中が大変なことになってしまっていますね。
私は未就学児二人いるのですが、今の所、休園とはなっていないのでこうしてお仕事ができていますが、、、
小、中、高校は臨時休校となり大変な方が沢山いらっしゃるかと思います。
一人でお留守番させなくては
とか、
外出を控えるため日用品や食品など買いだめしなくちゃ
とか、
持病もちで病院に行かなくてはだけど、今の時期、病院って怖いな。
とか、
先が読めない状態で不安だらけですよね。
庭山建築事務所では、ご相談など来店されるお客様に安心してご相談いただけるよう、新型コロナウイルス対策をしています。

スタジオの消毒、お子様のおもちゃなども殺菌、消毒をいつも以上に念入りに行っております。
また、ご相談時など従業員はマスク着用させていただきます。
こまめな換気、空気清浄機設置。
こまめな手洗い、うがい。
もっとしなくてはいけない対策があれば、ぜひ教えてください!
そして、【次世代住宅ポイント制度】について
次世代ポイント制度?!
簡単にご説明させていただくと、次世代住宅ポイント制度とは、省エネ機能や耐震性など国の基準を満たした住宅の新築、リフォームをするとポイントが発行され、そのポイントで商品がもらえる制度です。
詳しい概要は↓
【次世代住宅ポイント制度】
この制度は令和2年3月末までのご契約、着工が対象でしたが、この度、建築着工/工事着手の期限を令和2年6月30日まで延期されることとなりました。
詳しい概要は↓
【次世代住宅ポイント制度】災害等やむを得ない場合の建築着工/工事着手時期について
聞きなれない言葉ばかりかと思いますので、ご相談の際にはわかりやすくご説明させていただきます。
ちょっと、しんみりテンションが下がるようなBLOGとなってしまいましたが。。。
切り替えて明るく元気に今日もがんばります!!!!!!
天気が良いのでウキウキの庭山由梨です♪

現在も美容院を経営されているK様。お店がお休みの本日、3月とは思えぬ最高の天候の中、店舗兼用住宅K様の地鎮祭を執り行いました!
いつお会いしてもお洒落!さすがカリスマ美容師さんです♪

ヤイ。ヤイ。ヤイ。
緊張気味の社長庭山!

お洒落なK様の店舗兼用住宅が完成するのが楽しみです^^
本日は誠におめでとうございます♬